TFM coach academy

元プロサッカー選手の教えるサッカーに関する技術、戦術、身体、メンタルについてのトレーニングなどを発信

【ゲーム分析4つのステップ】サッカープレーモデル

【ゲーム分析4つのステップ】サッカープレーモデル

いつもご覧ください有り難うございます。

TFMです。

 

今回はプレーモデルの必要性を説明させて頂きます。

 

下記のトレーニング解説です。


【ゲーム分析4つのステップ】サッカープレーモデル

 

○概要

ゲーム分析には基本的な手順があります。

今まで解説をしてきたプレーモデルに基づき、より簡潔に的確な分析ができるように 分析シートを活用します。

毎試合、毎回のトレーニングをチェックするわけではないので 分析の流れと項目を頭に入れておくことで分析力の向上ができるようになります。

 

ゲームの分析には4つのステップがあります。

 

・Step1:サッカーの4局面からの評価

サッカーの4局面とは、攻撃→攻撃から守備(切替)→守備→守備から攻撃(切替)です。

 

・Step2:攻守の4局面

サッカーの攻守の4局面とは、攻撃であればキャスティング、ウェービング、ガス、フィニシュ 守備であれば、ハント、レディ、スイッチ、ドックです。

 

・Step3:一般原則からの評価

サッカーの一般原則とは、攻撃は優先順位、ポジショニング、モビリティ、ボールの循環、この優位性、守備であれば、優先順位、ポジショニング、バランス、プレッシング、この優位性となります。

 

・Step4:個人とグループの原則とテクニックとプレーパターンからの評価

個人とグループの原則は、攻撃は認知、パスト動きの優先順位、ポジショニング、サポート、パサートレシーバー、マークを外す、ドリブル、シュート、インテリジェンス、の原則です。 守備は、認知、パスコースを消す、マーク、アプローチ、1対1、チャレンジ&カバー、インテリジェンス、の原則です。

テクニックとプレーパターンは、テクニックと5つのプレーパターンです。 5つのプレーパターンは、デカラ、ブラッシング、シャンク、ドライブ、プロテクトです。

 

分析のシートは、good、bad、nextで構成されます。

goodは、再現性を高める(今後も発展していきたい内容を具体的に記載する)

badは、失敗を成功への材料にする(改善すべき内容を具体的にかく)

nextは、goodとbadから次への挑戦を考える(goodとbadから振り返り次のトライを考える、 具体的なアクションを考察する、優先順位をつけるなどです。)

 

以上

 

-----------------------------------------------------------------------------

ご視聴いただきありがとうございます。 この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC5Q_YKcPXju3aZ3VxfT8t1g

 

SNSもやっています。 お気軽にフォローしてください!

 

Thank you for watching. If you like this video, please subscribe! https://www.youtube.com/channel/UC5Q_YKcPXju3aZ3VxfT8t1g I also do SNS.Please feel free to follow!

-----------------------------------------------------------------------

Blog:http://life-tfm.com

Instagramhttps://www.instagram.com/tyc0408/
twitterhttps://twitter.com/tfm041

note:https://note.com/tsuyoshi_04

Ameba Owd:https://tfm0408.amebaownd.com/