TFM coach academy

元プロサッカー選手の教えるサッカーに関する技術、戦術、身体、メンタルについてのトレーニングなどを発信

【トレーニングの難易度の調整】トレーニング計画

【トレーニングの難易度の調整】トレーニング計画

今回はトレーニングの難易度の調整を説明します。

 

下記のトレーニング解説です。


【トレーニングの難易度の調整】トレーニング計画

 

○概要 準備したトレーニングが目の前の選手のレベルに必ず適しているとは 言えません。

プレーの状況を観察して難易度の調整をして行くことも必要です。

前回の説明のコントロールする要素から調整が基本となります。

今回の難易度の調整を元にすると効果があります。

レーニングの計画の段階で想定をしておくと トレーニングでも即座に対応ができます。

難易度の調整は大きく4つに分類できます。

 

1、コートの広さ

・テーマに応じて拡張する

・コートの分割の有無

・セーフティーゾーンの設定

 

2、課題(テーマ)

・目の前の選手に応じて要求のレベルを変える

・課題の増減

・テーマに応じてルールや条件を加減をする

 

3、用具、設備

・ボールの数

・ゴールの設定の変更

・マーカーやコーンで目印をつける

 

4、選手 ・選手の数の増減

・フリーマンやサーバーの増減

・相手チームのコントロール

 

以上を元に実際にトレーニングを調整してみてください。

 

【参考動画】トレーニング作成のコントロールする要素


【トレーニング作成のコントロールする要素】サッカートレーニング計画

 

【参考動画】実際のトレーニングの難易度を変えている動画(6対3)


【6対3ポゼッション(難易度の調整)】サッカートレーニング

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご視聴いただきありがとうございます。

 

この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UC5Q_YKcPXju3aZ3VxfT8t1g

 

SNSもやっています。 お気軽にフォローしてください!

[twitter] https://twitter.com/tfm041

[はてなブログ] https://tfm48.hatenablog.com/

[note] https://note.com/tsuyoshi_04

[Ameba Owd] https://tfm0408.amebaownd.com/